折紙探偵団 東海友の会◆第58回 東海オンライン&リアル【ハイブリッド】例会
	
	
	 
	 東海友の会主催のZoomを用いたオンライン例会とリアル例会を併せたハイブリッド例会を開催しました。 
	 |   
	
	 日時:2025年04月19日(土曜日) 
	 
	 会場:愛知工業大学自由ヶ丘キャンパス と (オンライン参加者は)各自宅など 
	 
	 参加費:リアル会場参加の方は…大人 500円/中学生以下 200円 
	 
	 スケジュール: 
	 
	  ☆12:45〜 入室開始(例会は13:00から) 
	      各自の環境チェック、本日の案内。自己紹介など。 
	 
	   折り紙教室(前半) 
	       講習内容: 
	        創作/古園井 信輔 「イルカ」 
	
	        難易度:★×3  
	        講師:古園井 信輔 
	 
	   15分休憩 
	 
	   折り紙教室(後半1コマ目) 
	       講習内容: 
	        創作/加藤 眸 「ヘビ」 
	
	        難易度:★×2  
	        講師:加藤 眸 
	 
	   折り紙教室(後半2コマ目) 
	       講習内容: 
	        創作/加藤 眸 「ゾウ」 
	        難易度:★×2 
	        講師:加藤 眸 
	 
	   全体会 
	       作品紹介や情報交換など。 
	 
	 
	           
	 
	
	 所感など: 
	 
	  東海友の会主催でのオンラインで58回目の月例会をハイブリッド開催しました。 
	  愛知工業大学自由ヶ丘キャンパスでの開催でした。 
	  今回は、高校生と大学院生という若手作家による折り紙教室が行われました。どちらも小中学生の頃から東海友の会の例会に参加してくれていて、展示会での作品発表もしてくれている東海友の会の仲間です。これからの活躍も楽しみですね。 
	日々の暮らしの中で、皆さんの心に少しでもゆとりが生まれたらと思います。気持ちが明るく上向きになれるように、折り紙など楽しめる時間を過ごしていただけたら…うつむき加減の人には一緒に折り紙でもしませんか?と声掛けできる空間を創れたら…と切に願います。また、感染症予防の為、外出後の手洗いうがいや、人が密集する場所ではマスク着用など予防に心がけていただけたらと思います。 
	 
	
	  ☆折り紙の創作に関する知識を高めるには是非、折紙探偵団マガジンの購読をオススメします。折り図なら前述のおりがみはうすの通販で買えるガレージブック・シリーズとコンベンション折り図集が最高難度ですが、創作の仕方や世界の折紙作家の意見や情報には、折り紙探偵団マガジンとそのバックナンバーを読んでいただくのが最適です。まだ未読の方は是非ご検討下さい(^^ゞ 
	 
	 
		 
			 |